元の式を使って新たに式を作成できる電卓アプリCalzy
シンプルデザインの電卓アプリCalzyを紹介します。
Calzyの主な特徴
計算式にメモを登録できる
シンプルデザインのCalzyは、計算式にメモを登録することができ、特にショッピングなどや、複数の式をとっておき再確認などをしたい場合に便利です。
元の式を使って新たに式を作成できる
入力した計算式は、履歴やブックマーク登録ができ、それらの式を元に編集することができるので、色々と計算を試したい場合には便利な機能です。
その他に、好きなテーマの色を変えたりすることもできます。
今すぐアプリをダウンロード目次
Calzyの使い方
使い方を見てみましょう。
下記のサンプルのように予め括弧内でパーセンテージを使った減算を行い、その後に乗算を行っています。
式の一括削除
入力した式は、黄色いアイコンをタップで1つずつ削除することができますが、長押しをすることで一括削除することもできます。
計算式の編集
入力中の計算式を編集することができます。
計算式の結果表示部分を下にスワイプします。
するとこんな画面に切り替りブロックごとに式を編集することができます。
まずは、ブロックごとの並び替えは、画面左上の「並び替え」をタップします。
そうすると式の右側に並び替え用のアイコンが表示されますので、それをドラッグすることで並び替えができます。
式の編集は、式自体をタップすることで編集することができ、下記画面の枠部分を左右にスワイプでカーソルを自由に移動することができます。
履歴とブックマークへの登録
式の入力が完了して最後に「=」をタップすると履歴に登録され、長押しでメモを登録してブックマークできる画面に移ります。
メモラベルの入力画面で、買い物などで活用すると便利でしょう。
キャンセルしたい場合は、画面を上、又は下にスワイプすることで戻ることができます。
履歴とブックマークの表示
履歴とブックマークを表示するには、計算式の結果が表示されている部分をダブルタップすることで見ることができます。
計算式のリスト一覧です。
リストを左にスワイプすると、個別に削除することができます。
上記の画面でリストを長押しすると下記のようなメニューを使用することができ、「式を使用」を選択するとその式を元に新たに計算式を編集することができ、様々な式を試すことができます。
画面左上の「◯」をタップすると、計算式リストの複数選択をすることができ、さらに左上の共有ボタンで、一括で式をメールしたり削除することができます。
設定メニュー表示
画面を上にスワイプすると、画面のテーマをメインのブラックから白に変更したり、「¥」の表示、横画面ロック、設定を行うことができます。
設定画面です。
時計や電波などを表示するステータスバーのオンやオフ、タップ音の設定、テーマの変更を行うことができます。
テーマ設定では、好きな色を設定することができます。
小数点の設定を行うこともできます。