ゲーム感覚で英語を学習できる英文法アプリ英語組み立てTOWN
勉強をどうせするならゲーム感覚でやって覚えていきたいと考える人は、結構いるのではないでしょうか。
そこで登場するのが、中学・高校英語の学習をゲーム感覚できるアプリ「英語組み立てTOWN」です。
英語組み立てTOWNの主な特徴
中学・高校英語をゲーム感覚で学習できる英文法アプリ
英語組み立てTOWNは、中学・高校の英文法をカジュアルにゲーム感覚で街を成長させながら英文法を身につけていくための英文法アプリです。
中学初級、中学中級、中学上級、高校と4つのレベルが用意されており、さらにその中のリストとしてそれぞれ自制、疑問文、否定文、命令文、感嘆文などの多くの英文法が用意されています。
一つ一つの文法にはそれぞれ説明があり、5つのサンプルが用意されています。
そして、それらのサンプルは日本語で提示され、それに合うようにバラバラに並べられた英単語を素早く並べ替えるものとなっています。
素早く文を完成させればさせるほど得点が高く、また、時間内にうまく組み立てられなくても時間の経過とともにヒントが出るようになっています。
クリアした英文は発音を聞くことができ、うまく覚えられなかった英文をチェックして後で見直すこともできます。
とにかく、リズムカルに素早くゲーム感覚で楽しみながら英文法を身につけていくことができます。
(なお、英語組み立てTOWNはAndroid版もありますが、auスマートパスに組み込まれているため、通常のGoogle Playからアクセスできないみたいです)
ココラウンジで海外の人と交流ができる
英語組み立てTOWNは英文法の学習だけではなく、英語を使って海外の人とも交流ができるココラウンジという掲示板スペースも設けられています。
学習したことをさらに身につけるという意味では、それを使って実践するのがもっとも効果的ではないでしょうか。
そういう意味では英語で交流ができるスペースがあるのは、刺激的でより身につけやすくすると言えるでしょう。
ここが惜しい
なお、時折プロンプト案内ウィンドウに文字がうまく表示されない場合があり、画面自体がiOS 7に最適化されていなかったりで改善して欲しいところですが、ゲームや操作に特に影響はありません。
(最後の更新からだいぶ経っているので、その可能性はなさそうですが)
目次
英語組み立てTOWNの使い方
英語組み立てTOWNの操作自体は、凄くシンプルなので迷うことはないかと思います。
トップ画面
トップ画面ですが、「アバターで交流」はポケットコロニーという別のアバターアプリになります。
ここはまずは、「スタート」をタップして早速始めてみましょう。
「英語組み立てTOWN」は、英文法を学習しながら得られるポイントで未開発の街を成長させるゲームでもあります。
このように街は全然成長していません。
手始めに「中学初級」を選んで中学英語をやり直してみましょう。
続いては、文法一覧画面が表示されます。
文法解説やチェックリストの閲覧、設定、ゲームの開始ができます。
設定画面
文法リストの設定を選択でアクセスできます。
デフォルトでは、「文頭小文字モード」と「問題シャッフル」がオフになっています。
英単語の並び替えでは、先頭に来る英単語の頭が「大文字」になっています。
これだと、どれを最初に選べばいいのか分かってしまうので、もう少し難しくしたい場合に「オン」にすることで全て小文字で表示させることができます。
「問題シャッフル」も同様にシャッフルさせることで、単純化を抑えて少し問題を難しくすることができます。
(もちろん、これはお好みで物足りないと感じたら設定してください)
文法説明画面
改めて文法の規則をここで学習できます。
プレイが終わったら再びこの画面でプレイした文法リストが表示されます。
プレイ画面
プレイ画面の遊び方案内が表示されます。
本体を振ると問題の1問目からやり直すことができます。
次に進むと日本語の例文が表示されカウントダウンが始まります。
日本語の例文を確認したら画面をタップでカウントダウンをスキップすることができます。
英単語をタップで順番に並び替えます。
時間や少し間違ったりするとヒントが出たりしますので、並べた英単語をもう一度タップで戻すことができます。
英語を並べた早さによってこのように「Fantasic、Excellent、Great、Good、Bad」の5段階で評価されます。
そして、英文を音声で確認することができます。
画面左下の星マークをチェックすると、チェックリストに追加することができ、後で確認することができます。
時制の文法を終えた画面です。
得点の合計や文法サンプルを確認することができます。
チェックリスト画面
星マークを入れた英文法のチェックリストです。
ここで再度確認することができます。
街の成長
英文法ゲームをクリアすると、少し分かりづらいかもしれませんが、中学初級の建物が成長していることが分かります。
ココラウンジ
ココラウンジにアクセスするには、トップ画面で「ココラウンジへ」へアクセスします。
様々な人が交流していることが分かります。
設定からアカウントを登録することで、マイページや友達の管理がしやすくなります。