TSUTAYAとの連携が便利な映画レビューアプリFilmarks(フィルマークス)
最近ではNetflix、Hulu、Amazonビデオなど月額制の映画見放題サービスが色々とスタートして、映画ファンに取っては凄く嬉しい環境になってきたのではないかと思います。
そうなると映画を見る時に参考にしたいのがレビューだったりしますが、そんな時にはこの映画レビューアプリFilmarks(フィルマークス)を使うといいでしょう。
Filmarksの主な特徴
手軽にレビューが書き込める
様々な映画好きの人たちが集まって様々な映画レビューを書き込んでおり、その書き込みは800万を超えている人気の映画レビューアプリです。
他ユーザーのレビューをイイネしたり、コメントを書き込むことができ、気になるユーザーはフォローすることもできます。
ソーシャルを活用したレビューサービスとも言えます。
他のユーザーのレビューをチェックするのもありですが、自分が観た映画のレビューを書き込んで観たリストを作成するのもいいでしょう。
TSUTAYAと連携
映画情報の基本的な情報や、予告編の動画やウィキペディア情報へのリンクなどがありますが、TSUTAYAとも連携しておりチェックした作品がレンタル開始されると通知してくれたり、検索した作品がTSUTAYAのレンタル在庫状況にあるかどうかのチェックも簡単に行なえます。
無料!今すぐアプリをダウンロード目次
Filmarksの使い方
メンバー登録
サービスをフルに利用するには、メンバー登録をする必要があります。「メンバー登録・ログイン」を選択します。
ツイッターで登録しようとしても結局はメアドを要求されるので「メールアドレスから登録」の「入力欄」をタップします。
そしたらメールアドレス入力して「メール登録」をタップします。
すると登録したメールアドレス宛にメールが送られてきます。そこには4桁の認証番号が記載されていますので、それをコピーします。
再びアプリに戻って認証番号を入力します。
IDは変更できません。
ニックネームは変更でき、日本語でも入力できます。必要な情報を入力したらプライバシーポリシーにチェックを入れて「メンバー登録」をします。
公式アカウントのフォローです。そのまま「次へ」へ行きましょう。
続いては観たい映画を3つクリップします。チェックの付いているアイコンをタップします。
さあ、「Flimarksをはじめよう!」をタップしてスタートしましょう。
トレンド画面
トレンド画面では様々な注目映画のトレンド画面が表示されますので、色々とタップしてチェックしてみるといいでしょう。ちなみに画面を下にスワイプするとデータが更新されます。
検索
画面下部の虫眼鏡アイコンをタップすると上映中の映画や上映予定の映画、製作年、ジャンル、タグなどから映画を検索することができます。しかし、やっぱ一番手っ取り早いのはキーワード検索でしょう。
キーワードを入力すると関連する候補が次々と表示されるので、該当するものをタップします。
レビューの登録
サンプルでブラッド・ピットが出演しているファイト・クラブを選択してみました。この画面では映画に関する情報、監督・キャスト・予告編の検索、ウィキペディアへのリンク情報、そして様々なユーザーによるレビューの一覧が表示されます。
サンプルでレビューを書いてみましょう。
映画を観た感想を書き込みます。ネタバレがある場合にはそのアイコンをタップし、上部にあるスライドバーを動かして5点満点でスコアを付けられます。
また、画面下部の欄にはタグを付けることができます。タグはレビューする映画に関連するキーワードを設定しておくことでグルーピングができます。キーワードの前に「#」を付けることで登録することができます。
「保存」をタップするとそのまま公開されますが、下書き保存したい場合は次のステップで確認してください。
一旦、下書き保存したい場合は画面左上の「×」をタップすることで、削除または下書き保存ができます。
自分が投稿したレビューはマイページで一覧で確認できます。
監督やキャストなどのファンになる
映画の情報画面では監督や脚本、キャストの一覧が表示されていますが、タップして彼らが関わった作品をチェックすることができます。
キャストなどが関わった作品一覧ページです。左上のアイコンをタップするとウィキペディアへの情報へアクセスすることができます。また「Fan!」をタップするとお気に入りに登録できます。
ファン登録した人物はこのようにマイページに表示されます。
TSUTAYAでのレンタル在庫状況
映画によってはこのようにTSUTAYAの店舗で借りるというアイコンが表示されています。
これをタップしてみましょう。
店舗名や住所を入力して探すのもいいですが、「近くの店舗を探す」で検索するのが便利です。
するとこのように地区の店舗一覧が表示されますので、該当する店舗をタップします。
そうするとその店舗の情報やDVD、ブルーレイのレンタル在庫状況が確認できます。
ユーザーフォロー
様々なユーザーがレビューを書いていますが、気になるユーザーのレビューに対してコメントをしたり、フォローしたりすることができます。
レビューにイイネしたり、コメントを入力することができます。
ユーザー名をタップするとそのユーザーの詳細を確認できます。
詳細画面ではそのユーザーがレビューを確認したりすることができ、気になったユーザーは「フォロー」することができます。
退会
退会の手順です。
まずは画面右下のマイページを選択して、「設定」を選択します。
続いては「アカウント情報」を選択。
後は「退会する」を選べばOKです。
- アプリ名:映画レビュー | Filmarks(フィルマークス)
- 販売者: 株式会社つみき
- 価格(掲載時): 0円
- アプリサイズ:18.6MB
- バージョン(掲載時):2.3.0