超簡単!インスタ動画&写真を保存できるアプリInsSave
最近、自分の周りでもインスタグラムを使うユーザーが増えている感があり少し前にインスタグラムでもついに複数アカウントを扱える機能が追加されましたが、相変わらず公式のアプリでは写真や動画を自分のフォトアルバムに保存することができません。
そんな時にInsSaveが活躍します。
InsSaveの主な特徴
簡単にインスタグラムの写真や動画を保存できる
アプリを起動すると、一画面しか無いそのシンプルさに、これで本当に保存できるのかと思ったりしますが、数回のタップで簡単にインスタグラムの動画や写真をフォトアルバムに保存することができます。
今すぐアプリをダウンロードInsSaveの使い方
アプリの使い方ですが、凄く簡単です。まずはアプリをダウンロードしたら起動します。
そうするとこんな英語が書かれた画面が表示され、インスタグラムのURLがあるかと聞かれます。
PCのWebブラウザなどで見ると「https://instagram.com/p/xxxxxxxxxx」ってのが写真があるURLだというのが分かります。それをコピペしてやればいいだけです。
まずは、「Download Instagram」をクリックします。
インスタグラムの公式のアプリが入っていれば、そのアプリを開いていいかいと聞かれるので、迷うことなく「Yes」を選びます。
さらにもう1回、しつこいかもしれませんがインスタグラムを開いていいかと聞かれますので、「開く」を選択して許可を出します。
インスタグラムを開いたらタイムライン上の保存した写真や動画を探し出します。そしたら写真の右下にある「・・・」のアイコンをタップします。するとメニューが表示されるので、「URLをコピー」と選択します。
URLをコピーしたらそのまま、画面左上の「InsSaveに戻る」を選択します。
InsSaveに戻るとコピーしたURLが自動でテキスト入力欄に貼り付けられます。
そしたら、そのままキーボードの「完了」をタップします。
すると「Svaed to photo album」というメッセージが表示されます。フォトアルバムに画像が保存されたということです。
フォトアルバムのカメラロールを覗いてみると、きちんと保存されているのが分かります。写真でも動画でもやり方は一緒です。
- アプリ名:InsSave - Download & Save Photos & Videos From Instagram With Ease!
- 販売者: com.ytzong
- 価格(掲載時): 120円
- アプリサイズ:1.5MB
- バージョン(掲載時):1.2