絵文字を使ったアスキーアートが豊富な「私の絵文字キーボード」
独自のステッカーが豊富な「私の絵文字キーボード」の紹介です。
私の絵文字キーボードの主な特徴
カテゴリされた絵文字
LINEやツイッター、FacebookなどSNSツールでよく絵文字を使う人には便利かもしれないのが、カテゴリ分けされた絵文字です。素早く使いたい絵文字を探すことができます。
豊富なステッカー
LINEやツイッター、Facebookなどで使えるステッカーが豊富に用意されています。コミュニケーションツールとして使うのにはお薦めです。また、このステッカーはiOS 10のiMessageアプリにも対応しており、投稿したテキスト、画像、動画、GIFアニメなどの上にペタッと貼ることもでき、新しいコミュニケーション方法として楽しむことができます。
また、様々なキーボードスキンや絵文字を使ったアスキーアートも見逃せません。ただ、残念なのはキーボードが英語のみしか使えないことです。
今すぐアプリをダウンロード目次
私の絵文字キーボードの使い方
アプリをインストールしたら、まずはキーボードを追加してみましょう。
キーボードの追加
アプリをインストールしたらまずはiPhoneの設定からキーボードを追加する必要があります。手順はこちらをチェックしてください。
iPhoneのキーボードの変更(切替)・追加方法
スキンテーマの設定
無事にキーボードを切り替えられると、このようにカラフルなデザインのテーマのキーボードに切り替わります。
そのまま地球儀をもう1回長押ししてみましょう。すると、メニューの最上部に「設定」というメニューがありますので、タップしてキーボードのスキンテーマを変更してみましょう。
様々な種類のキーボードスキンが用意されていますので、タップして「キーボードを適用する」をタップします。これだけでキーボードのスキンを変更することができます。ただし、残念ながら「私の絵文字キーボード」が用意した英語のキーボードのみで、日本語のキーボードには対応していません。
絵文字
絵文字で便利なのは、カテゴリです。それぞれの用途にカテゴリ分けされているので、素早く使いたい絵文字を探すことができます。ちなみに「検索」は英語のみの対応となります。
サンプルで「カテゴリ」、「愛情」を選択してみます。
するとこんな感じでハートの絵文字が一覧標示されて使いやすくなっています。
ステッカーの使い方
ステッカー、というよりはステッカーの形をした画像です。笑。
タップするとクリップボードに保存されたよ、というメッセージが標示されます。
案内のとおりに、テキスト入力欄で長押しして「ペースト」でコピーしたステッカーを貼り付けます。
そうするとこんな感じのステッカーを投稿することができます。ツイッターやLINE、メールなどで使用することができます。
絵文字によるアスキーアート
絵文字を使ったアスキーアートも投稿することができます。絵文字のアスキーアートは、コピペの必要はなく、絵文字なのでタップしてすぐに投稿することができます。
iMessage用ステッカー
iOS 10のiMessageで使用できるステッカーの使い方です。
iMessageを起動したらAppパネルを開き、画面左下のメニューアイコンをタップします。
するとiMessageのAppパネルで使用できるアプリの一覧が標示されていますが、「私の絵文字キーボード」は標示されていませんので、それを追加して上げる必要があります。「+Store」をタップします。
そしたら「管理」タブをタップして、「私の絵文字キーボード」をオンにします。これでiMessageの中で使えるようになります。
iMessageのステッカーは、ステッカー単体で投稿することはもちろん、テキスト、動画、画像、GIFアニメの上に長押しドラッグでペタッと貼ることもできるようになっています。なお、送られる相手もiOS 10にしていないと同じように見ることができません。
ステッカーの削除
貼り付けたステッカーの削除は、コメントを長押しして標示されれたメニューの「ステッカーの詳細」をタップします。
後は左スワイプで簡単に削除することができます。
- アプリ名:私の絵文字キーボード ーキーボードテーマ、新しい絵文字&ステッカー
- 販売者: Apalon Apps
- 価格(掲載時): 240円
- アプリサイズ:148MB
- バージョン(掲載時):6.3