ニンテンドーアカウントの登録方法
ついに任天堂から本格的なiPhone向けのゲームアプリ「スーパーマリオラン」が配信されましたが、ゲームを始めるにあたりニンテンドーアカウントの登録方法を紹介していきます。
ニンテンドーアカウントを登録しておくことでセーブデータがサーバー上に保存され、機種変やアプリの再インストールした時に復元したり、特典などを受けたりすることができます。
アプリのダウンロードはこちらからです。
https://itunes.apple.com/jp/app/super-mario-run/id1145275343?mt=8
ニンテンドーアカウントの登録方法
それでは登録方法を見ていきましょう。
アプリをインストールして起動するとこの画面が標示されますので、画面をタップして次に進みます。
居住地域はそのまま「日本」で次に進みます。
ニンテンドーアカウントの案内が標示されますので、「連携する」を選択します。
年齢別の選択になりますが、該当する方を選択します。今回は13歳以上ってことで話を進めます。
アカウントをまだ持っていないので、「新規登録」を選択します。
するとSNSでの連携案内が標示され、そのまま連携してもいいですが、結局はメアドの入力を求められますので、画面をスクロールしてメアドの登録をした方が早く進められます。
画面をスクロールしたらユーザー情報の入力です。
メールアドレスは、docomo、au、Softbankの携帯キャリアのメアドを使っている人は、メールがちゃんと届くようにドメインの指定受信で「accounts.nintendo.com」の許可を出しておきましょう。
パスワードは、半角英数字を使用し、8文字以上でアルファベットの大文字と小文字を含み、数字、又は記号が入ったパスワードを登録します。
ユーザー情報を入力したら画面を舌までスクロールして、プライバシーポリシー及び利用規約の同意にチェックを入れて、「作成する」をタップします。
パスワードを登録するかと聞かれますので、必要に応じて選択してください。誰かと共有で使用している場合には保存しない方がいいでしょう。
次は認証コードの入力を求められますので、登録したメールアドレスに届いた4桁の暗証コードを入力して「送信する」をタップします。
メールが届かない場合は下記を確認してみてください。
・入力してメールが間違っている
→再登録しましょう
・迷惑フォルダにメールが入っている
→迷惑フォルダを確認します。
・携帯キャリアの受信拒否設定になっている
→「accounts.nintendo.com」のドメインを受信できるようにしましょう。
ニンテンドーアカウントの作成がこれで完了しました。そのまま待つか「連携アカウントの選択へ」をタップします。
「これにする」をタップ。
完了したという案内が標示されたら、「OK」をタップ。
利用規約に「同意する」をタップします。
名前を入力して、さあゲームのスタートです。