クセのあるキャラがiMessageステッカーになった押忍!サラリーマン番長
押忍!サラリーマン番長の主な特徴
人気スロット「押忍!サラリーマン番長」のiMessageステッカー
人気スロット「押忍!サラリーマン番長」のiMessageステッカーアプリです。お馴染みのキャラクター轟金剛、鏡慶志郎、清澄雫、霧島エリカ、双羽美佑 美佐、部長、平順、轟剛天、石田みつ子、パンダ、アラン、ミスティ、紅川椿のステッカーが30種類(掲載時)含まれており、「押忍!サラリーマン番長」が好きな人にはおすすめのステッカーです。
今すぐアプリをダウンロード目次
iMessageステッカー「押忍!サラリーマン番長」の使い方
iMessageステッカーのアプリを初めて使う場合には、少し戸惑うこともあるかと思いますが、ポイントとなる箇所を紹介していきたいと思います。
ステッカーの表示
アプリをインストールしたらメッセージアプリを起動し、まずはステッカーを表示させてみましょう。キーボードの上にある矢印アイコンをタップ。
続いてはAppアイコンをタップし、さらに左下のメニューアイコンをタップします。
そうしたら「サラ番」というアイコンがありますので、それをタップします。なお、アイコンが表示されていない場合には、「+Store」をタップして管理画面から追加してください。上記画面で左右にスワイプしても探せますが、こちらの方がアイコンが一覧で表示されて探しやすいです。
iMessageステッカーの投稿
ステッカーの投稿方法を見てみましょう。ステッカーををいっぱい見れるように画面右下の上矢印アイコンをタップします。
このように画面いっぱいにステッカーが表示されますので、好きなモノをタップします。
この段階では、まだ投稿されていません。上矢印アイコンをタップすれば投稿できますが、コメントを添えて投稿することもできます。
こんな風に投稿できます。以上が簡単な基本的な投稿方法です。
リアクション
投稿されたメッセージやステッカーに対して「いいね」などのリアクションをすることができます。やり方は、メッセージ、或いはステッカーをダブルタップすることで、下記のようにリアクションのメニューが表示されますので、好きなリアクションをタップします。
投稿したステッカーの削除方法
上記の手順で投稿したメッセージやステッカーの削除方法です。メッセージやステッカーを長押しすると「その他」というメニューが表示されますので、それをタップします。
そしたら、左サイドにチェックアイコンが表示されますので、削除したいコメントやステッカーを選択して左下のゴミ箱アイコンで削除できます。
コメントやステッカーに重ねて投稿する方法
iMessageステッカーは、コメントや写真の好きな所に重ねて投稿することができます。やり方はステッカーを長押しして、ドラッグするだけです。さらには、ドラッグ時にピンチイン・ピンチアウトで拡大縮小、回転もできるようになっています。
するとこのように写真やコメントの上に投稿するすることができ、ちょっと変わったやり取りができます。ちなみに、iOS 10以上じゃないとこのようには表示されません。
重ねたステッカーの削除方法
重ねたステッカーの削除方法は微妙に異なります。まずは重ねたステッカーを長押しし、表示されたメニューの「ステッカーの詳細」を選択します。
そしたら表示されたステッカーのリストから該当するステッカーを左スワイプで削除することができます。
アプリのアンインストール方法
続いてはアプリのアンインストール方法です。Appパネルの左下のメニューアイコンをタップ。
そしたら、サラ番のアイコンを長押しします。すると「×」矢印が表示されますので、それをタップすることでアンインストールすることができます。
ステッカーの管理
上記画面の「+Store」をタップして、iMessageステッカーの一覧画面でオフにすると上記の画面から「サラ番」のアイコンだけを非表示にすることができます。削除ではなく、一時的に非表示にしたいと思った場合に活用するといいでしょう。