TEDの字幕を2つ同時に表示できるアプリTEDiSUB
人気のプレゼントーク動画TED。そのTED動画を便利に使えるアプリTEDiSUBを紹介します。
TEDiSUBの主な特徴
字幕を2つ同時に表示できる
TEDを再生したり字幕を表示できるアプリは他にもありますが、このTEDiSUBのもっとも大きな特徴として2つの字幕を同時表示させることができるということです。
英語と日本語、日本語とフランス語、イタリア語とギリシア語など、様々な言語を2つ同時に表示することができます。
ただし、基本的には有志のボランティアによって翻訳が行われているので、プレゼントークによってはない言語もあります。ただ、現状でもかなりのコンテンツ量があるので、その心配はさほどないでしょう。
面白いプレゼントークを見つつ英語を勉強したり、翻訳を見て海外の言語を学習するという使い方ができます。
TED動画をダウンロードできる
TED動画をダウンロードして端末に保存できるので、Wi-Fi環境でダウンロード保存しておけばネットがつながらない場所でもスムーズに閲覧することができます。
操作が楽なホイール操作
動画の操作にiPodのホイールのような操作が採用されており、早送りや逆送りが片手で楽にできます。また左、又は右の位置に設定することもできるので、右利き左利きのどちらもで操作することができます。
今すぐアプリをダウンロード目次
TEDiSUBの使い方
日本語設定
アプリを起動するとトークの一覧画面になります。TEDが公開しているプレゼントークが新着順に並んでいますが、基本的に英語がベースのトークになっています。
日本語に対応したプレゼントークに変更してみましょう。画面右上の「設定」アイコンをタップします。
そしたら設定画面に移動しますので「Language」をタップします。
次は「日本語」を選びます。
「完了」でトーク画面に戻ります。
日本語に対応したプレゼントークを選択した場合、日本語に対応していないプレゼントークは表示されません。サンプルで気になったトークを選択してみましょう。
概要画面
概要画面では、「閲覧済み、ブックマーク、ダウンロード、共有」やトークの概要、動画の再生を行うことができます。
TED動画のダウンロード
TED動画の閲覧は基本的にネットを介しての閲覧となりますが、動画をダウンロードしてiPhoneの本体に保存することもできます。本体に保存することでネットの電波が通じない場所でもスムーズに閲覧することができます。
上記の概要画面でダウンロードアイコンをタップするとこの画面に移動しますが、動画のダウンロードはWi-Fiのある環境で行うようにしましょう。
動画の画質はHIGHを選べば画質は高くなりますが、その分、容量も大きくなります。
字幕は複数選択してダウンロードでき、「DOWNLOAD」をタップで開始されます。
ダウンロードした動画は、トーク画面の左上にあるサブメニューから「Downloads」を選ぶことで閲覧できます。
ダウンロードした動画リストがここに表示されますが、リストを左スワイプで簡単に削除することができます。
字幕表示
動画を再生して字幕表示を見てみましょう。動画を再生すると自動で横画面になります。
画面上部の字幕アイコンをタップするとメニューが表示されます。既に一つ目の字幕は表示されている状態ですが、さらにもう一個表示させてみましょう。「Secondary Caption」を「オン」にします。オンにしたらメニュー外をタップして一度非表示にします。
そしたら再度字幕メニューを再度開くとこんなメニューが表示されます。じめ区の言語を日本語で選択や、必要に応じて字幕の背景に半透明の黒帯を表示をオンします。
これが字幕を2つ表示した状態です。
スロー&倍速再生
スロー再生や倍速再生を行うこともできます。画面上部のアイコンをタップしたら、スライドバーをスライドさせるか、スライドバーの下のアイコンをタップして速度を変更します。
早送り&逆送り
動画の早送りや逆送りがスワイプで簡単にできます。画面上を左、又は右にスワイプするか、iPodのようなホイール操作をすることで早送り&逆送りができます。
明るさ調整
画面の左端を上げにスワイプで明るさ調整ができます。
ボリューム調整
画面右端を上げにスワイプでボリューム調整ができます。
ホイールのカスタマイズ
動画再生画面で画面右上の設定アイコンをタップで、ホイールの使用・未使用や位置、スキップの秒数をカスタマイズできます。
- アプリ名:TEDiSUB - Enjoy TED Talks with Subtitles & Learn English
- 販売者: semix2
- 価格(掲載時): 240円
- アプリサイズ:15.4MB
- バージョン(掲載時):5.7.1