ツイッターで自分や特定ユーザーのツイートを検索する方法
ツイッターはSNSの代表的なツールの一つですが、時事ネタやリアルタイムで起こっている出来事を調べたい時に便利なのが検索機能です。
その検索機能で自分や特定のユーザーのつぶやきを検索する方法について紹介したいと思います。
目次
自分のツイートを検索する方法
自分のユーザーIDを確認
自分のツイートを検索するには、まずは自分のユーザーIDを知る必要があります。ユーザーIDを確認するには、ホーム画面の左上のプロフィールアイコンをタップするか、画面左端を右にスワイプします。
サイドメニューが開くと画面左上に「@appbasejp」のように「@」以降に表記されているのが、ユーザーIDとなります。サンプルの場合は「appbasejp」となります。
自分のツイートを検索
そしたら、画面下部の検索アイコン画面に移動して、画面上部の検索欄をタップします。
そしたら、検索欄にfrom:appbasejp キーワード
のように「from:」の後に自分のユーザーID、スペースを入れてキーワードを入れて検索します。
すると自分のツイートのみをこのように検索することができます。少し分かりづらいですが、キーワードの「ツイッター」が太字で表示されています。
特定ユーザーのツイートを検索する方法
自分のツイートを検索すると同様に検索欄にfrom:ユーザーID キーワード
のように入力することで検索することができますが、検索時にいくつかチェックしておきたいことがあります。
鍵アカウントユーザーのツイートは検索できない
特定ユーザーのツイート検索時に気をつけたいのが、鍵アカウントになっているユーザーです。この場合にはツイートを検索することができません。
特定ユーザーのID確認方法
ユーザーIDは「@」以降の英数字となっていますが、タイムライン上ではユーザーによっては名前が長くてユーザーIDが表示しきれない場合があります。その場合には、そのユーザーのプロフィールアイコンをタップします。
こんな感じでIDを確認できます。
他ユーザーのIDのコピー方法
自分のIDならともかく他ユーザーのIDを入力するのはかなり面倒です。それがことさら長い場合には気持ちが萎えます。さっと他ユーザーのIDをコピーできればいいのですが、意外にツイッターでは他ユーザーのIDがスマホの場合には簡単にコピーができません。少し荒技ですが、紹介します。
まずは、コピーしたユーザーのツイートの共有アイコンをタップします。
このウィンドウが表示されたら、「メール」選択します。
そしたら、ユーザーIDの横の箇所をダブルタップか長押しして表示されたメニューの「選択」をタップすればコピーできます。
期間を指定した特定ユーザーのツイート検索
さらに、自分、または特定ユーザーの高度なツイート検索もできます。下記のように「since:」に開始日、「until:」に終了日を入れることで特定ユーザーの特定期間のツイートを検索することもできます。
from:ユーザーID キーワード since:2017-03-01 until:2017-03-28
関連記事